その時そこにいた猫たち NO.205 「オッドアイ」
その時そこにいた猫たち NO.205 「オッドアイ」撮影 猫のいる公園B 2019年7月15日「おっとどっこい、あーしんど」 ねぇ、君! また会えるといいね。
View Articleジョン・レノンの考察 「 アルバム『ジョンの魂』 について」
ジョン・レノンの考察 「 アルバム『ジョンの魂』 について」 【 アルバム・ジョンの魂 】「John Lennon/Plastic Ono Band(邦題 ジョンの魂)」はジョン・レノンのビートルズ解散後初のソロ・アルバムです。リリース 1970年12月11日 ⇒ 7・3・11 ⇒ 1(3+7)・11...
View Articleその時そこにいた猫たち NO.206 「迷子の迷子の子猫さん」
その時そこにいた猫たち NO.206 「迷子の迷子の子猫さん」撮影 猫のいる公園 2019年7月24日「背後の背後の子猫さん、あなたのお家はどこですか?」「それが分からへんよってに、迷子なんだすへ」「そうなんだよね。じつは僕も迷子なんだよ、君」ねぇ、君! また会えるといいね。
View Articleハシビロコウ 画像 3枚 2018年5月・6月
ハシビロコウ 画像 3枚 2018年5月・6月 「仁王立ち」撮影 神戸どうぶつ王国「ゆうとくけどな、僕の名前は『橋ヒロ子』とちゃうねんど『ハシビロコウ』やからな」 「通れるもんな、通ってみろ!」「ワォ!きつい目でござるな。」 「どおだ、まいったか?」
View Article動物園にて その103 神戸どうぶつ王国 2019年7月24日
動物園にて その103 神戸どうぶつ王国 2019年7月24日 【 ハシビロコウ 】【 コモンマーモセット 】 【 ペリカンフライト 】 【 バード パフォーマンスショー 】 【 ドッグ パフォーマンスショー 】 牧羊犬 フリスビードッグ【 アフリカクロトキ 】 【 イーグルネスト 】 【 アライグマ 】 【 フラミンゴ 】ZOOだ! ZOOは楽しいZOO!
View Articleその時そこにいた猫たち NO.207 「脱兎のごとく]
その時そこにいた猫たち NO.207 「脱兎のごとく]撮影 2018年12月16日「君は猫なのに 兎なのか?。僕は人間なのに猫舌なんだ。どうだ驚いたか!」「僕を一人残して、どこへ行くんだ!」「お家へ帰るんどすへ」 「君は猫なのにカエルのか。僕には帰る場所がないんだ。」ねぇ、君たち! また会えるといいね。
View Articleニャンタッチのニャンタチ NO.10 「白い猫」
ニャンタッチのニャンタチ NO.10 「白い猫」撮影 神戸どうぶつ王国 2019年7月24日猫種は「メインクーン」で名前が「ハク」くんで2014年1月15日生まれということのようです
View Articleその時そこにいた猫たち NO.208 「お引越し」
その時そこにいた猫たち NO.208 「お引越し」撮影 猫のいる公園 「どこ行きはりまんねん?」「引っ越しでおます」 「僕も連れて行ってほしいでおます」「あっかんへー」「どこ行くんでおますだ?」「引っ越しだへ」 「おらも連れて行けっぺ」「考えさせてネーコだっぺ」「where are you dokoikuda?」「おしっこじゃないぞ、お引っ越しだぞ」...
View Articleジョン・レノンの考察 「Lucy in the Sky with Diamonds ①」
ジョン・レノンの考察 「Lucy in the Sky with Diamonds ①」【 概説 】 「Lucy in the Sky with Diamonds」は、ビートルズのアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club...
View Articleジョン・レノンの考察 「Lucy in the Sky with Diamonds ②」
ジョン・レノンの考察 「Lucy in the Sky with Diamonds ②」【 曲の背景 】この曲の原点は1966年のジョン・レノンの息子ジュリアン・レノンが描いた「ルーシーがダイヤモンドを持って空にいる絵」にあるというのが定説のようです。1966年の関連事項として、次の2つが重要なように思えます。ジョン・レノンのキリスト発言 1966年3月4日ジョンがヨーコと出会う...
View Article